今回の写真の場所は何度かご紹介しているんですが、冬の景色をご紹介するのは初めてです。
春、夏、秋と棚田の風景としてご紹介しましたが、冬の景色もなかなかいいモンです。
先日までは暖かい日が続いたのでほとんど雪も解けてしまったんですが、
昨日の晩から降った雪でうっすらと雪化粧をしています。
この場所は春夏秋冬を最も身近に感じることの出来る僕のお気に入りの場所の一つです。
あと一ヶ月もするとこの里山も春の景色に変わっていくと思います。
猿ヶ京温泉は「温泉」のみならず、「歴史」の面でも深い魅力を持ち合わせています。 戦国時代の武将、上杉謙信は関東出兵の際、猿ヶ京温…
今年も漬けました。 沢庵です! いつもより少し細めですが、県内の大根農家の方が丹精込めて育て、自宅の軒先で乾しあげ…
ある夏の終わりにカヤックの体験をしてきました。 猿ヶ京温泉に住んでいながら、カヤックの魅力を知らなかった私・・・反省です。。 …
ゴールデンウィークも終わり、新緑の山々がきれいな猿ヶ京温泉です。 丸一の庭も毎週のように主役が変わり、見る人を飽きさせない季…
丸一にお泊まりのあるお客さまが「あそこは凄い!世界遺産になってもおかしくない!」と仰有るので。 行って参りました。 「土合…
たくみの里にいちごの家がオープンしました。 いちご狩りができるということで、スタッフ一同でお邪魔してきました。 入り口には…
2018/12/29
2018/11/27
2018/10/28
2018/4/6