春先になると出回るうど、群馬県は生産量全国一だそうです。
特に赤城北面の、昭和村などで栽培されています。
茎は生でサラダや和え物などに、芽は天ぷらが、やはり一番おいしいですね。
後は、全部を切ってきんぴらでもいいですよ。
「独活の大木」体ばかり大きくて、役に立たないことを言いますが、家畜も食べず、ほっておくと2メートル位まで大きくなり、枯れてしまうそうです。
でも、うどはやっぱりおいしいですよ。
昭和村の旬菜館にありますので、万葉亭でも、そろそろ、食事に取り入れようと思って居ります。 お楽しみに。
はじめまして。
旅館専門の旅館調査サービス『宿スパイ』(http://yadospy.com/)というサービスをやっているものです。
いつもブログ見させてもらってます。
こちらのブログで旅館様のお役に立つような情報も書いていますので、是非見てみてください。
参考になれば、と思います。
またご意見・アドバイスなどもお気軽にいただければ幸いです!
よろしくお願い致します。