少し時期がはずれて敷石側のつつじが咲きはじめました。
もう今年は咲かないのかと心配していたところです。
実際、花が終わった際の刈り込みが遅いと咲かない場合があります。
なので・・・とりあえず咲いてよかった。。。
ピンク色で力強く咲いています。
ぜひご鑑賞ください。
少し時期がはずれて敷石側のつつじが咲きはじめました。
もう今年は咲かないのかと心配していたところです。
実際、花が終わった際の刈り込みが遅いと咲かない場合があります。
なので・・・とりあえず咲いてよかった。。。
ピンク色で力強く咲いています。
ぜひご鑑賞ください。
小さい頃から小学校に植えられているつつじ。
丸一の庭にもたくさん植えられています。
何を隠そう・・・つつじは群馬県の県花なんですよ。。。
つつじにもいろんな花の色があり、赤が咲き・・・ピンクが咲き・・・淡い紫が咲き・・・。
今年は花がたくさんついてきれいですね。
まだまだ咲いていきますので、ご観賞ください。
今年はなんだか花がとてもきれいです。
つつじは葉っぱが見えないくらい咲きました。
ところで・・・つつじの蜜は毒だと最近の話では言いますが、子供のころ良く甘い蜜を吸っていたのを覚えています。
あの頃チューチュー吸っていたのは???
まあ・・・今のところ生きていますので、品種によってなんですかね。。。
どなたかご存知な方いらっしゃいますか?
つつじたちの沈黙 ・・・・ 『チーーーン』。
いきなり駄洒落から入った今回のブログ。。。
本当につつじたちも沈黙しちゃいそうですね。
そういえば去年のつつじはこんなにきれいに咲いていなかったような気がします。
今年は花つきがいいですねぇ。
ちなみにつつじは群馬県の県花だそうです。
だから群馬県にはたくさんのつつじが植えてあるんですね。
特に学校には必ず植えてありました。。。
来年もいい花を付けてもらいたいものです。