先日のブログでご紹介したシャコバサボテンが見頃を迎えました。
日に日に花が咲いていき現在のところ8割くらい咲いています。
来週いっぱいくらいが見頃でしょうか。
先日のブログでご紹介したシャコバサボテンが見頃を迎えました。
日に日に花が咲いていき現在のところ8割くらい咲いています。
来週いっぱいくらいが見頃でしょうか。
ガルニの食堂のシャコバサボテンがたくさんのつぼみを付けました。
そのうちのいくつかがもうすぐ咲きそうです。
毎年この時期に食堂を華やかにしてくれます。
シャコバサボテンはいっせいに咲くのではないのでけっこう長い間きれいな花を見ることが出来ます。
来週くらいには開花第一号のお知らせをすることが出来そうです。
例年では12月ごろに咲くシャコバサボテンが今年はもう咲き始めました。
シャコバサボテンは冬場(クリスマスの時期)に開花することから【クリスマスカタス】とも呼ばれることもあります。
毎年シャコバサボテンが咲き始めると「ああ、もう冬だなぁ」と感じていたんですが今年はまだ11月になったばかりなのに「もう冬かよ!!」といった感じです。
でもそうは言いつつもシャコバサボテンの花は薄紅色というんでしょうか、大変きれいなんです。
現在八分咲きといったところなので今月いっぱいくらいはみなさんを楽しませてくれそうです。
ちなみに食堂の奥に置いてありますのでお越しの際は是非ご覧くださいね。
先日このブログでご紹介しましたシャコバサボテンの花が咲き始めました。
まだ咲いているのは1つ2つくらいですが葉っぱの緑にピンク色の花がとてもキレイです。
あと数日もするとピンクのきれいな花でいっぱいになります。
また満開になったらご紹介いたします。
お楽しみに☆
今日、何気なく食堂の植物を見ているとシャコバサボテンに小さなつぼみが付いていました。
去年もこの時期に書いたんですが1年が経つのが本当に早いです。
あと1ヶ月くらいで花が咲くかと思います。
僕からすると1年はあっという間ですがサボテンからするとさぞかし長いんでは?
1年に一度、数日だけですが綺麗な花を咲かせます。
この数日のためにこのサボテンもよく頑張ったなあと思います。
早くピンク色の綺麗な花が見たいものです。