- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事鮭の粕漬けです☆昨日、ガルニの朝ごはんを紹介しましたが、今日はその中の 1つを紹介します。 この写真は鮭の粕漬けなん […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事小正月1月14?16日、地方の農家などでは「小正月」の行事をします。 お正月(大正月)お客様のもてなしなど […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事旅籠屋丸一の木製窓枠が完成しました!ついに昨日・・・旅籠屋丸一の木製窓枠が完成しました! 木製で黒色に塗って統一感が一段と出て良くなりま […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事ガルニの朝ごはんです☆今日はガルニの朝ごはんを紹介しましょう♪ 今まで随分ブログを書いてきましたが、そういえばガルニの お […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事ウキーーーーーーッ!!こんにちわ(^0^) お猿さんを発見しました☆ ガルニの猫のおサルさんではなくて、今回は本物のおサル […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事たまにあるコワーーーイお仕事・・・・。先日の朝、電気を点けようとしたら・・・・『バチン!!』・・・・電球が切れました。 冬は電球が良く切れ […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事どんどん焼きお正月の、松飾、しめ縄をはずしました。 古いだるまや神社の御札なども一緒に14日のどんどん焼き で焚 […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事なんと、カモシカが目の前に・・・。昨日の夜、なかなか寝付くことができずに布団の中で丸くなっていると、外でガサガサ音がしたので窓を開けて […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事旅籠屋丸一 蔵の湯屋根上の看板は・・・?蔵の湯屋根上の看板は・・・? 実はこれも手作りなんです。 文字は母親、彫ったのは私の妹なんですよ。 […]
- 
			
	 以前のブログ記事 以前のブログ記事今日から、万葉亭のブログを担当します。これから、万葉亭のブログを担当する鶴田です。 地元の歳時記や万葉亭の周りのことなど、気についたことな […]

