-
以前のブログ記事
たくみの里にある須川宿資料館
今回はたくみの里のメインストリートにある須川宿資料館の紹介です。 館内には200円というリーズナブル […] -
以前のブログ記事
春味のスパゲッティー
ふきのとう、スパゲティー -
以前のブログ記事
切り干し大根の漬物です。
今回紹介するのは切り干し大根の漬物です。 まず切り干し大根を水で戻し、それを唐辛子、醤油、砂糖で味付 […] -
以前のブログ記事
客室を紹介します。
今回は客室を紹介させていただきます。 お風呂や、お食事、食堂は何度か紹介させて頂きましたが、客室は紹 […] -
以前のブログ記事
江戸時代に作られた押野用水
先日、泰寧寺に行ったときに押野用水を発見しました! 押野用水は寛文3年に真田伊賀守が沼田城主の頃、水 […] -
以前のブログ記事
谷川岳の雪景色
この写真を撮った場所は猿ヶ京温泉から湖をはさんだダムサイドです。 ここは春になると桜がきれいな場所で […] -
以前のブログ記事
季節のフルーツドレッシングを作りました☆
毎朝ガルニの朝食のサラダにドレッシングがついてくるんですが 最近はフルーツドレッシングに凝っているん […] -
以前のブログ記事
カメハウスのベリーちゃんです。
昨日、またカメハウスに行ってきました。 カメハウスは以前に紹介したんですが、イチゴ狩りができるんです […] -
以前のブログ記事
たくみの里の手作り高野豆腐
たくみの里では高野豆腐作りの真っ最中でした! そば打ち体験のときに後ろから見ていたんですが、高野豆腐 […] -
以前のブログ記事
門前の春駒祭り
沼田の隣の川場村で2月11日に行われる奇祭です。 「春の初めの春駒なんぞは夢に見てさえよいと申す」と […]